テプラには布製下地のアイロンプリント用テープも販売しているのですよ。ご存じでしたか?
これは、とっても便利です。布製で耐久性もあるので、おすすめします。
アイロンを使って名前を貼り付ける事ができるんです。上の子のおさがりの体操服に使用しました。
上の子の名前は紺色で刺繍してありましたが、その上から貼り付けしました。
布製だから下の字が、ほとんど透けて見えないのがいいですね。
写真は140cmの体操服にプリントしたものです。(ちょっと位置がずれて失敗しましたが)
縦幅18mmのテプラの布製アイロンプリント用テープ(SF18K)になります。
布製アイロンプリント用テープのサイズは他に12mm、24mmサイズも販売しています。
楽天やAmazonのネットショップでも購入できますよ。
(楽天)テプラSF18Kの販売一覧
(Amazon)KING JIM 「テプラ」PROテープカートリッジ アイロンラベル SF18K
アマゾンの方が安いかも。
1.ラベルの四隅を少しハサミでカットし角を取る(これをしておくと剥がれにくくなります)
2.アイロンを140〜160度(中温)にする(スチーム無)
2.校章などがアイロンプリントされている場合は溶けて汚れの原因となるので、普通紙などでカバーする
3.ラベルを貼り付けたい位置にのせ、ラベルの端をアイロンで軽く接着し仮固定する
4.両手を使い体重を真上からかけ、10〜15秒強く押す。
5.アイロンで体重をかける作業を3〜4回繰り返すとOK。
余談ですが、実は、最初、私は180度の高温でやってしまい、焦がしてしまいました。
とてもガックリしました。アイロンのコゲは落ちないよね??・・・
しかし、楽天で以前に買って放置していたシミ取り「スポッとる」があったのを思い出し、使ってみました。
ほとんどわからなくなりました。ビックリしました。せっかくのアイロンプリントが台無しにならずに良かったです。
それから子供の版画作品をTシャツにプリントしたレポートはこちらです。
テプラではないですが、興味ある方は、こちらもどうぞ。
自分でTシャツにプリントしましたJP-TPRCLN
(楽天)テプラSF18Kの販売一覧
(Amazon)KING JIM 「テプラ」PROテープカートリッジ アイロンラベル SF18K
アマゾンの方が安いかも。
大竹ママの格安通販情報>体操服に名前のアイロンプリント テプラ SF18K
by 大竹ママ